Samsung Payが香港でサービスイン。さっそく大手スーパー(恵康 wellcome)でも使えるようになってた。

ある日スーパーで買物をしていたら決済端末にSamsung Payのシールが。 なんか始まってました。 f:id:hoshinasia:20170527223052j:plain

(写真注)香港のほとんどのスーパー・コンビニ・雑貨店にはこの恒生銀行(Hang Seng Bank)の決済端末が置いてあります。 こんな感じで新しい決済手段が追加されるたびにシールが増えていきます。

正式には5/25にサービスインです。 ggsoku.com

かねてから香港での支払い環境を快適にするために電子マネーを勉強していたところだったので、調べてみました。

通常のクレジットカード用の決済端末でも使えるらしい

通常のモバイル決済(NFC)とは別に、Samsung Payの特色として通常の磁気カードと全く同じ使い方ができることがあります。 これどういうことかというと、昔からある普通のクレジットカードを通す端末(磁気カード読取機)に携帯をかざすことで決済ができる仕組み(MST)のようです。

Samsung Payが特徴的なのは“磁気カード”での支払いもスマートフォン単体で行なえる点で、支払いボタンを押し、端末を磁気カード読み取り機に近付けるだけで決済が完了する。これはSamsungが2月に買収を発表した米LoopPayの技術をベースとしており、無線電波でカード番号情報を読み取り機に転送することで実際にカードを通したのと同じ効果を得られるようになっている。Apple Payと何が違う?『Samsung Pay』の秘密に迫る:MWC 2015 - 週刊アスキー

使い方としては、磁気カードを入れる溝の部分にスマホを近づけるような感じです。 f:id:hoshinasia:20170530030625p:plain

これ、レジ前に決済端末がある店じゃないと使いにくそうですね。 香港だけではないですけど、海外はテーブル会計が多いですからね。運用面と商習慣が合わないかもしれません。

香港での対応クレジットカードと提携銀行(2017年5月時点)

f:id:hoshinasia:20170529025306p:plain Samsung Payの香港での提携クレジットカードはVISA・Master・Amex。ひと通り使えます。

f:id:hoshinasia:20170530012722p:plain 提携銀行はシティバンク、スタンダードチャータード銀行、大新銀行、中国銀行(香港)、DBS銀行に加えてこちらにもAmexのロゴがあります(よくわからない) 香港最大手のHSBC銀行とは提携していないようです。

さらにSamsungの端末を持っている人しか使えない

調べはじめてすぐこのことに気づいてガッカリなんですが、Samsung製品のみに対応です。 AndroidではTOPシェアなのでそれなりに使える人はいるのでしょうけど、Samsungユーザーではない私には今のところ関係なさそうです。

現時点(2017年5月)での対応機種は

  • Galaxy S8 +
  • Galaxy S8
  • Galaxy S7 edge
  • Galaxy S7
  • Galaxy S6 edge +
  • Galaxy Note5

となっています。他メーカーのAndroid端末に対応する予定はあるんでしょうかこれ。

香港での普及具合とSamsungからの続報はまた追ってお知らせしたいと思います。